忍者ブログ
工学系大学院生のオーストラリア留学奮闘記
オーストラリアはブリスベン、クイーンズランド大学での留学生活を綴ります。授業に研究、仕事探しやもちろん遊びも。



プロフィール
HN:
blue
職業:
神戸大学機械工学専攻大学院生
自己紹介:
学部でアメリカのUniversity of Washingtonに半年交換留学。
海外での楽しく新しい発見が忘れられず、大学院ではオーストラリアのUniversity of Queensland (UQ)にまた半年交換留学することに。

UQではこの短い1学期の間、研究室に入り経験のないコンピュータビジョンに関する研究を行い四苦八苦。授業も2つ履修していて中々にタフ。
でも、スキューバダイビングやロッククライミング、友達との交流など遊びも大事にしたい。

英語や海外の環境が好きなので、将来は海外で働きたいと思った。学期終了後のインターンシップを探すなどチャンスを広げるべく奮闘し、本気で海外就職を目指すかこの留学で見極めたい、というのが当初の目論見。さて実際はどうなることやら!?

好きな格言
「Simple is best」
「Do it yourself」
「Where there is a will, there is a way.」
「人事を尽くして天命を待つ」
「人を手段としてのみ扱ってはならない」カント
「即判断、即実行、即忘却」
「一期一会」
「ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず」鴨長明
「色即是空、空即是色」
「男に二言なし」

メールアドレス
studyau2008@gmail.com
忍者ブログ / [PR]
[43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
No.   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、インターンシップをまだそこまで探したわけではないが、大体何処も8週間から12週間となっている気がする。今の学生ビザではプログラム終了後一ヶ月しか入られない。
もしビザを延長したいと思ったら観光ビザに切り替えることは可能だけど、それでは働くことができない。
そこでワーホリビザに切り替えるのはどうだろう?

いろいろウェブをチェックしてみると、ワーホリビザの申請資格の中に、「申請時、発給日ともにオーストラリア国外にいること」とある。
あーこれじゃダメだな、やっぱりプログラム終了後はアルバイト少しやるか、観光で終わってしまうのか、、、

隣にいるFredに何やってるのかと聞かれて、ビザを探してワーホリビザはどうやらとれない(Fredはめっちゃ効率的に働いているのに、おれは研究室で何をしてるんだか、、、)ということを話していると、Fredが言った。「じゃあニュージーランドに遊びに行って、その間にワーホリビザとっちゃえば?」

!!!!!!!!
なんだってーーーっ。そうか、確かにオーストラリア国外からしか申請できないけど、日本にいなきゃいけないわけではないのか。ニュージーランドなら近いし、どちみち遊びに行きたいところだし、ビザも通常1週間くらいで取れるようだし、いいかもしれない、、、。

問題は、、、日本の研究ね。。。
2月下旬に実験がある。
そして12月15日くらいに帰ってくると言ってしまった。
ぶっちゃけそこまで準備はいらないと思うけど、帰国を遅らせたいと言えば、先生はいい気しないだろうなとか。
もし一ヶ月遅らせたら、帰ってくるのは1月15日ごろ。
うーん、大丈夫じゃないかな、丸々一ヶ月あれば準備できそう。
後は先生がどう反応するかだね。

あともうひとつ問題はシューカツ。
この時期に大切なイベントはあるだろうか?
これもチェックしとかないと。

しかしワーホリビザは人生一回きりしか取れないもの、たった一ヶ月滞在延長するために取得するのもどうかとは思うんだけどね。お金もかかるし。

最近は、あぁやっぱり留学一年にしとけば良かったなぁと思うことが多い。そしたらインターンシップもバッチリ参加することができたのに。

UWのときと一緒だな。日本では心配しすぎるけど、海外来てしまうと不安なんてなくなって自信に溢れてしまう。でももう過去を振り返っても仕方がない。もう日本に半年で帰ると決めて、計画も決まってしまった(研究)。

この半年をいかに充実したものにするかは、ほとんど全て、いかにプランを立て、積極的に行動するかにかかっている!
Be proactive!!










PR
Name
Title
Color
Mail
Web
Message
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL: