Category : 帰国後
このブログは本記事をもって凍結すなわち放っておきます。
留学を終えた今となってはここに書くべきことは何もないからです。
関係のない話を混ぜてしまうよりも、このブログは純度の高い留学中の生の声をそのまま残しておきたいのです。
ほぼ自分向けに書いた日記状態でしたが、今まで見守ってくれてた方には感謝です。
まず今回の留学によって得られた成果を述べます。
1.大切な友達(主に留学生、アジア系)がたくさんできた。
2.修士論文の土台となる研究ができた。授業の質もよかった。
3.自分は自分の生き方をする、という決意ができた。
人生は短い、大切にしなきゃと切に思った。
4.外国の文化がすごく気に入った。特にファーストネーム
で呼びあうこと、敬語がないこと。日本でもこの文化的な
雰囲気をなんとか取り込んでいきたいものだ、と思った。
こんな感じかな?
留学をしてみたいと思っている方は迷わずするための準備をしたらいいと思います。
本当に楽しいし、色んなことが見えてきますよ。
また、いろんな業者を通すのはやめましょう、ボッタクリが多いので。
苦労も楽しみのうち、できるだけすべて自分で管理するという気概が必要だと思います。
次にクイーンズランド大学での研究成果、提出論文を公開します。
いや、まったく大したもんじゃないですが、自分がコンピュータビジョンについて素人だったこともあり、素人にはわかりやすい内容になってるかと思い少しでもお役に立つことがあればと考えてのことです。
テーマは、ステレオカメラを用いた自己位置同定(ビジュアルオドメトリ)に関する研究です。
オリジナル英語版
http://shinjiworks.web.fc2.com/myresearch/visualodometry.pdf
はしょり日本語翻訳版
http://shinjiworks.web.fc2.com/myresearch/visualodometry_jp.pdf
で、このpdfは新しく作ったホームページに置いてますんで、まだまだ工事中ですが、これからゆっくりコンテンツを増やしていこうと思ってますんでホームページの方もよろしく。
http://shinjiworks.web.fc2.com/
で、ブログけっこう面白いなぁ続けたいなぁと思ったので、これからは研究、就職、ゲーム制作などのネタメインで、また日記調で書いていくためのブログを作りました。こちらも興味あればよろしく。
http://shinjiworks.cocolog-nifty.com/blog/
というわけで今まで見に来てくれた方ありがとうございました。
留学を終えた今となってはここに書くべきことは何もないからです。
関係のない話を混ぜてしまうよりも、このブログは純度の高い留学中の生の声をそのまま残しておきたいのです。
ほぼ自分向けに書いた日記状態でしたが、今まで見守ってくれてた方には感謝です。
まず今回の留学によって得られた成果を述べます。
1.大切な友達(主に留学生、アジア系)がたくさんできた。
2.修士論文の土台となる研究ができた。授業の質もよかった。
3.自分は自分の生き方をする、という決意ができた。
人生は短い、大切にしなきゃと切に思った。
4.外国の文化がすごく気に入った。特にファーストネーム
で呼びあうこと、敬語がないこと。日本でもこの文化的な
雰囲気をなんとか取り込んでいきたいものだ、と思った。
こんな感じかな?
留学をしてみたいと思っている方は迷わずするための準備をしたらいいと思います。
本当に楽しいし、色んなことが見えてきますよ。
また、いろんな業者を通すのはやめましょう、ボッタクリが多いので。
苦労も楽しみのうち、できるだけすべて自分で管理するという気概が必要だと思います。
次にクイーンズランド大学での研究成果、提出論文を公開します。
いや、まったく大したもんじゃないですが、自分がコンピュータビジョンについて素人だったこともあり、素人にはわかりやすい内容になってるかと思い少しでもお役に立つことがあればと考えてのことです。
テーマは、ステレオカメラを用いた自己位置同定(ビジュアルオドメトリ)に関する研究です。
オリジナル英語版
http://shinjiworks.web.fc2.com/myresearch/visualodometry.pdf
はしょり日本語翻訳版
http://shinjiworks.web.fc2.com/myresearch/visualodometry_jp.pdf
で、このpdfは新しく作ったホームページに置いてますんで、まだまだ工事中ですが、これからゆっくりコンテンツを増やしていこうと思ってますんでホームページの方もよろしく。
http://shinjiworks.web.fc2.com/
で、ブログけっこう面白いなぁ続けたいなぁと思ったので、これからは研究、就職、ゲーム制作などのネタメインで、また日記調で書いていくためのブログを作りました。こちらも興味あればよろしく。
http://shinjiworks.cocolog-nifty.com/blog/
というわけで今まで見に来てくれた方ありがとうございました。
PR
Trackback URL: