No.20   銀行口座開設
Category : 文化比較
おとついの話
この日は本当に忙しかった。
オリエンテーションも出つつ、
写真を撮ってスチューデントカードをゲット。
そして銀行口座開設。
こちらで研究を行う際のボス、Dr Benと会い、研究の方向性について話し合う。
夕方にはUniDive(ダイビングクラブ)に顔を出し、雰囲気を見たり、いくつか質問したり。
銀行口座について話をしよう。
おれが開いたアカウントはTransaction AccountとSaving(Net Bank) Accountの二つ。Transactionの方は
ATMからいつでも引き出せるアカウント。一方NetBankの方はATMからは引き出せないが、オンラインでいつでも瞬時にアカウント間を移動させることができる。
さて、ここでオーストラリアでの利率について。
Transactionの利率は0.01パーセントくらいで、ほぼ利率はゼロだ。
一方、驚くなかれ、NetBankの利率はなんと7パーセントなのである!!
しかもお金の移動はPCですぐにできるから、預けるお金のほとんどはNetBank Accountのほうに入れておけばいいことになる。
口座維持手数料は学生の間は無料、卒業後は月5ドルくらい。
日本から一度にどかんと送金してもらって少しづつ使っていく予定なので、利息でウハウハになりそうだな。シメシメ
しかも日本でも学生の間は口座維持手数料は要らなそうだから、しばらくこちらで口座を開いておくと本当に利息で儲かる。
オーストラリアは今経済が上向きなのか本当にこの利息にはびっくりするばかり。日本のお寒い状況とはえらい違いだ。
この日は本当に忙しかった。
オリエンテーションも出つつ、
写真を撮ってスチューデントカードをゲット。
そして銀行口座開設。
こちらで研究を行う際のボス、Dr Benと会い、研究の方向性について話し合う。
夕方にはUniDive(ダイビングクラブ)に顔を出し、雰囲気を見たり、いくつか質問したり。
銀行口座について話をしよう。
おれが開いたアカウントはTransaction AccountとSaving(Net Bank) Accountの二つ。Transactionの方は
ATMからいつでも引き出せるアカウント。一方NetBankの方はATMからは引き出せないが、オンラインでいつでも瞬時にアカウント間を移動させることができる。
さて、ここでオーストラリアでの利率について。
Transactionの利率は0.01パーセントくらいで、ほぼ利率はゼロだ。
一方、驚くなかれ、NetBankの利率はなんと7パーセントなのである!!
しかもお金の移動はPCですぐにできるから、預けるお金のほとんどはNetBank Accountのほうに入れておけばいいことになる。
口座維持手数料は学生の間は無料、卒業後は月5ドルくらい。
日本から一度にどかんと送金してもらって少しづつ使っていく予定なので、利息でウハウハになりそうだな。シメシメ
しかも日本でも学生の間は口座維持手数料は要らなそうだから、しばらくこちらで口座を開いておくと本当に利息で儲かる。
オーストラリアは今経済が上向きなのか本当にこの利息にはびっくりするばかり。日本のお寒い状況とはえらい違いだ。
PR
Trackback URL: