No.59   openCV de 3D reconstruction
Category : 研究
昨日は週一のBENとのミーティングがある日。
先週はopenCVをなんとかコンパイルできる状態にしたけど、まだ2台のカメラをうまく認識できていないという、一体一週間何をしていたのかという感じだ。
そんなわけでいつものごとく、ミーティングの時間までに急いでopenCV関連で色々と調べ物をして、なんとかカメラ二台からイメージをキャプチャできる状態にして、しかも前はやり方が悪かったのか、今回はリアルタイムに得られる画像はとても滑らかで良い感じ。
また今週の方向性としては、とりあえずカメラを弄りまわす状態にできたので、3D Reconstructionにとりかかるということにした。
そのためにやることとして、使っているカメラの会社VIDEREのキャリブリレーションソフトに関してはエラーが出てキャリブレーションできないということを会社に報告、なんとかしてもらうこと。
しかしそちらは時間がかかりそうなので、同時平行で、MATLABやOPENCVでのキャリブレーション方法をとりあえず使ってみること。
Disparaty Mapの作り方を理解して、作ってみること。
つぎにRectification。よくわかってないので、まずは理解すること。
3D Reconstruction手続きの概要としては次のようになるっぽい。
1.Camera Projection Matrix Pを求める。(キャリブレーション)
2.Fundamental Matrix Fを求める。(キャリブレーション)
3.Disparaty Mapを作る。
4.Rectificationする。
↓
三次元!
キャリブレーションでは歪み除去もできたほうが良さそう。
OpenCVのほうはこれをできるかわからないけど、Matlabの方は考慮してくれるようだ。
さ、もう十分遊んでリラックスしたので、今週からはしっかり働くぞ。
先週はopenCVをなんとかコンパイルできる状態にしたけど、まだ2台のカメラをうまく認識できていないという、一体一週間何をしていたのかという感じだ。
そんなわけでいつものごとく、ミーティングの時間までに急いでopenCV関連で色々と調べ物をして、なんとかカメラ二台からイメージをキャプチャできる状態にして、しかも前はやり方が悪かったのか、今回はリアルタイムに得られる画像はとても滑らかで良い感じ。
また今週の方向性としては、とりあえずカメラを弄りまわす状態にできたので、3D Reconstructionにとりかかるということにした。
そのためにやることとして、使っているカメラの会社VIDEREのキャリブリレーションソフトに関してはエラーが出てキャリブレーションできないということを会社に報告、なんとかしてもらうこと。
しかしそちらは時間がかかりそうなので、同時平行で、MATLABやOPENCVでのキャリブレーション方法をとりあえず使ってみること。
Disparaty Mapの作り方を理解して、作ってみること。
つぎにRectification。よくわかってないので、まずは理解すること。
3D Reconstruction手続きの概要としては次のようになるっぽい。
1.Camera Projection Matrix Pを求める。(キャリブレーション)
2.Fundamental Matrix Fを求める。(キャリブレーション)
3.Disparaty Mapを作る。
4.Rectificationする。
↓
三次元!
キャリブレーションでは歪み除去もできたほうが良さそう。
OpenCVのほうはこれをできるかわからないけど、Matlabの方は考慮してくれるようだ。
さ、もう十分遊んでリラックスしたので、今週からはしっかり働くぞ。
PR
Trackback URL: