No.77   そんな地球を訪ねてみれば
Category : 働く
今日は久しぶりにMさんとチャット。
ついぞ最近自分の中にホワッと現われた「発展途上国を旅したい」という夢を語って熱くなってしまった。
自分の中に生まれた希望や小さな夢を語ることによって、それがさらに自分の中で具体的になって、夢が膨らんで、行動につながっていくんだろう。
実際ほんの思いつきだったのが、なんか自分の中でどんどん大きくなってきている、気がした。
きっかけは、こちらのエッセイを読んだのが大きい。
「そんな地球を訪ねてみれば」
http://www.mammo.tv/column/yuki_shirakawa/20040102.html
この人の感性、バイタリティには感心するばかり。
この世界には希望が溢れている、本気でやろうと思えばなんでもできる、そう勇気付けられる。
またMさんと、仕事の理想像とかについて語り合ったり結構深い話ができた。
おれはフリーランスという形態で仕事をするのが理想だなと思った。でもそのためには自分ひとりでマネージメントできる、ニーズに答えられるスキルがいる。だからまずは会社に入る。
でも一生同じ会社にいると思ったら俺は息苦しく感じる。
その会社がそんなずっといたいほど自分に合ってるかわからないし、環境を変えたくなるかもしれない、大体自分がひとつの小さな部品となってしまう。
会社の選択が一生の選択のようになってしまっていいのだろうか、おれはもっと自由に行きたいと願う。
第一、一生の選択と気負って週活に臨むのがムリ、嫌なのだ。
先のことはわからない。だから会社に入って、色々学んでしばらくして、新しい方向を模索して、辞めてしまいそうな気がする。先のことはわからない、自分はそれでいいかなと思う。
とりあえずは自分のスキル高めたいし、会社に入りたい。
それでより自分に合う会社に変えるとか、職種の方向性を少し変えてみるとか、すこし仕事をOFFにするとか、フリーランスになるとかわからない、そのときどきの自分の夢に向かって最短距離で走っていきたいと思う。
それが自分の仕事理想像。ご飯さえ食っていけたら、お金はいいんじゃないか、自分のスキルを身に着けること、自分のやりたいことをやること、それに集中して生きていきたいと思う。
何かあれば、諦めてしまうオトナになりたくない。
自分の意志を強く持つ、夢に向かってひたすら努力する人でありたい。
少なくとも家族をもつまでは自分の好きなことやれるよな。
そしてまだかろうじて学生を続けているイマという時間の貴重さを思う。
今やれないことはもう後になって何もできない。
自分の感性に耳を貸して、やりたいことに貪欲にチャレンジしていきたい。
ついぞ最近自分の中にホワッと現われた「発展途上国を旅したい」という夢を語って熱くなってしまった。
自分の中に生まれた希望や小さな夢を語ることによって、それがさらに自分の中で具体的になって、夢が膨らんで、行動につながっていくんだろう。
実際ほんの思いつきだったのが、なんか自分の中でどんどん大きくなってきている、気がした。
きっかけは、こちらのエッセイを読んだのが大きい。
「そんな地球を訪ねてみれば」
http://www.mammo.tv/column/yuki_shirakawa/20040102.html
この人の感性、バイタリティには感心するばかり。
この世界には希望が溢れている、本気でやろうと思えばなんでもできる、そう勇気付けられる。
またMさんと、仕事の理想像とかについて語り合ったり結構深い話ができた。
おれはフリーランスという形態で仕事をするのが理想だなと思った。でもそのためには自分ひとりでマネージメントできる、ニーズに答えられるスキルがいる。だからまずは会社に入る。
でも一生同じ会社にいると思ったら俺は息苦しく感じる。
その会社がそんなずっといたいほど自分に合ってるかわからないし、環境を変えたくなるかもしれない、大体自分がひとつの小さな部品となってしまう。
会社の選択が一生の選択のようになってしまっていいのだろうか、おれはもっと自由に行きたいと願う。
第一、一生の選択と気負って週活に臨むのがムリ、嫌なのだ。
先のことはわからない。だから会社に入って、色々学んでしばらくして、新しい方向を模索して、辞めてしまいそうな気がする。先のことはわからない、自分はそれでいいかなと思う。
とりあえずは自分のスキル高めたいし、会社に入りたい。
それでより自分に合う会社に変えるとか、職種の方向性を少し変えてみるとか、すこし仕事をOFFにするとか、フリーランスになるとかわからない、そのときどきの自分の夢に向かって最短距離で走っていきたいと思う。
それが自分の仕事理想像。ご飯さえ食っていけたら、お金はいいんじゃないか、自分のスキルを身に着けること、自分のやりたいことをやること、それに集中して生きていきたいと思う。
何かあれば、諦めてしまうオトナになりたくない。
自分の意志を強く持つ、夢に向かってひたすら努力する人でありたい。
少なくとも家族をもつまでは自分の好きなことやれるよな。
そしてまだかろうじて学生を続けているイマという時間の貴重さを思う。
今やれないことはもう後になって何もできない。
自分の感性に耳を貸して、やりたいことに貪欲にチャレンジしていきたい。
PR
Trackback URL: